トップページ │ トビナナフシの窓 │ トビナナフシ日記 │フォトアルバム │ 昆虫アルバム │ 分布調査 │ リンク

昆虫アルバム

 キジラミ   カイガラムシ
ミカンコナカイガラムシ? クワキジラミ? . .

 ミカンコナカイガラムシ?  カメムシ目 腹吻亜目 カイガラムシ上科 コナカイガラムシ科
 体長:約3〜4o 
ミカンコナカイガラムシ ミカンコナカイガラムシ
ミカンコナカイガラムシ ミカンコナカイガラムシ
室内に置いてあるカランコエに、カイガラムシが大量に発生しています。
ワラジムシのような形をしていて、白い蝋物質に覆われています。
良く見ると肢が見えています。(画像:左下) じっと観察しているとゆっくりと動いているのが見られます。
初めて見るカイガラムシなので名前には自信がありません。

2009年6月10日 函館市(室内)
Top
 クワキジラミ?  カメムシ目 腹吻亜目 キジラミ上科 キジラミ科 
体長:約3〜4o 
クワキジラミの幼虫 クワキジラミの脱皮殻
ウワミズザクラの葉裏に白い綿のようなものがびっしりとついていました。
良く見ると小さな虫の体が見えます。クワキジラミ?の幼虫で、白い蝋物質を尾端から出しています。
小さな脱皮殻も周辺についています。
すぐ近くにはヤマグワが生えている場所ではありますが、クワの葉でなく、
ウワミズザクラの葉についていたので、名前には自信がありません。

2009年6月7日 函館市
クワキジラミの幼虫 クワキジラミの幼虫
クワキジラミの幼虫 クワキジラミの幼虫
綿毛のような蝋物質の下には、クワキジラミ?の幼虫が見えています。
ウワミズザクラの葉裏には、幼虫が密集していて、遠くからでも葉が真っ白になっているのがわかります。

2009年6月9日 函館市
クワキジラミ?成虫 クワキジラミ?成虫
クワキジラミ?成虫 クワキジラミ?成虫
クワキジラミ?が白い綿から出て成虫になっていました。
2009年6月20日 函館市
Top

アルバムへ戻るボタン

トップページ │ トビナナフシの窓 │ トビナナフシ日記 │フォトアルバム │ 昆虫アルバム │ 分布調査 │ リンク
inserted by FC2 system