トップページ │ トビナナフシの窓 │ トビナナフシ日記 │フォトアルバム │ 昆虫アルバム │ 分布調査 │ リンク

昆虫アルバム

 クワガタ
オオクワガタ コクワガタ スジクワガタ ヒメオオクワガタ
アカアシクワガタ ミヤマクワガタ オニクワガタ ノコギリクワガタ
ツヤハダクワガタ マダラクワガタ マグソクワガタ .

 オオクワガタ  Dorcus hopei binodulosus  コウチュウ目 クワガタムシ科 クワガタムシ亜科
体長:♂:32〜79mm(飼育下では約82mm)♀:34〜45mm 分布:北海道・本州・四国・九州
オオクワガタ(オス)
野外採集(街灯)個体の累代飼育(F1)個体です。
ブナ材の菌糸ボトルで育てた小歯型のオスです。
2008年12月26日撮影 北海道檜山郡厚沢部町産
オオクワガタ(メス
野外採集(街灯)個体の累代飼育(F1)個体です。
ブナ材の菌糸ボトルで育てたメスです。
2009年1月3日撮影 北海道檜山郡厚沢部町産
オオクワガタ幼虫
野外採集(街灯)個体の産んだ卵から孵った幼虫です。
クヌギ材の中に数頭いました。
2007年11月11日撮影 北海道檜山郡厚沢部町産
オオクワガタ(オス)
野外採集(街灯)個体の累代飼育(F1)個体です。
ブナ材の菌糸ボトルで育てた大歯型のオスです。
2007年11月11日撮影 北海道檜山郡厚沢部町産
オオクワガタ(オス)
野外採集(街灯)個体の累代飼育(F1)個体です。
ブナ材の菌糸ボトルで育てた大歯型のオスです。
2005年4月1日撮影 北海道檜山郡厚沢部町産
オオクワガタ(メス)の羽化
野外採集(街灯)個体の累代飼育(F1)個体(メス)です。
羽化したあとで、翅がだんだんと色づき始めています。
2005年4月1日撮影 北海道檜山郡厚沢部町産
オオクワガタの卵
野外採集(街灯)個体の産んだ卵です。
クヌギ材の中から取り出してマットの上におきました。
2005年5月3日撮影 北海道檜山郡厚沢部町産
オオクワガタの孵化
野外採集(街灯)個体の産んだ卵から孵化したばかりです。
左の画像の卵が孵化したものです。
2005年5月4日撮影 北海道檜山郡厚沢部町産
北海道産オオクワガタは、過去にたくさん街灯採集をしましたが、その頃は写真を撮っていませんでした。
採集したメスは、いずれも卵をたくさん産み累代飼育も行いました。
樹液や樹洞での採集が出来ていないので機会を見て挑戦しようと思います。
Top

 コクワガタ  Dorcus rectus rectus  コウチュウ目 クワガタムシ科 クワガタムシ亜科
体長:♂:22〜54mm ♀:20〜31mm 分布:北海道・本州・四国・九州
コクワガタ(メス) コクワガタ(メス)
林道の上を歩いていたメスです。体長は約27ミリほどあります。
2009年7月5日撮影 北海道檜山郡厚沢部町
Top

 スジクワガタ  Dorcus striatipennis striatipennis  コウチュウ目 クワガタムシ科 クワガタムシ亜科
体長:♂:14〜39mm ♀:14〜25mm 分布:北海道・本州・四国・九州
スジクワガタ(メス) スジクワガタ(メス)
道の上を歩いていたメスです。体長は約15ミリほどあります。
2009年7月4日撮影 函館市
Top

 オニクワガタ  Prismognathus angularis angularis  コウチュウ目 クワガタムシ科 クワガタムシ亜科
体長:♂:17〜25mm ♀:16〜23mm 分布:北海道・本州・四国・九州
オニクワガタの幼虫  オニクワガタの幼虫
オニクワガタの幼虫です。沢沿いの枯れ木の材割で見つけました。
その後、菌糸ビンで育てて小さな成虫になりました。
2005年5月2日撮影 函館市蛾眉野町
Top

 ミヤマクワガタ  Lucanus maculifemoratus maculifemoratus  コウチュウ目 クワガタムシ科 クワガタムシ亜科
体長:♂:40〜78mm ♀:25〜47mm 分布:北海道・本州・四国・九州
 ミヤマクワガタのメス
夕方、林の中を飛んでいるところを捕まえました。
翅が完全に畳み込まれていません。
2009年7月19日撮影 函館市
Top
ミヤマクワガタのメス
左と同じ林の道を歩いているところです。
色が赤茶色をしています。
2009年7月23日撮影 函館市
Top

アルバムへ戻るボタン

トップページ │ トビナナフシの窓 │ トビナナフシ日記 │フォトアルバム │ 昆虫アルバム │ 分布調査 │ リンク
inserted by FC2 system