トップページ │ トビナナフシの窓 │ トビナナフシ日記 │フォトアルバム │ 昆虫アルバム │ 分布調査 │ リンク

昆虫アルバム

トンボ
モイワサナエ ニホンカワトンボ オツネントンボ ノシメトンボ
ミヤマアカネ ナツアカネ アキアカネ カワトンボ1
エゾイトトンボ . . .

モイワサナエ  Davidius moiwanus moiwanus  トンボ目 サナエトンボ科 
体長:38〜43o 分布:北海道・本州
モイワサナエモイワサナエ
モイワサナエモイワサナエ
左後翅が一部千切れていたため、よたよたと飛んでいた。
2008年5月23日 函館市
Top
ニホンカワトンボ  Mnais nawai  トンボ目 カワトンボ科 カワトンボ亜科 
体長:49〜63o 分布:北海道・本州・四国・九州
ニホンカワトンボニホンカワトンボ
2008年5月27日 函館市
Top
オツネントンボ  Sympecma paedisca  トンボ目 イトトンボ亜目 アオイトトンボ科 オツネントンボ亜科 
体長:35o前後 分布:北海道・本州・四国・九州
オツネントンボオツネントンボ
成虫で越冬することのできるトンボ。
2008年5月27日 函館市
Top
ノシメトンボ  Sympetrum infuscatum  トンボ目 トンボ科  
体長:37〜42o 分布:北海道・本州・四国・九州
ノシメトンボノシメトンボ
羽の先に大きな黒褐色の斑紋があります。
2008年8月13日 函館市
ノシメトンボ
秋になって体全体が赤くなってきました。翅の先が少し破れてきています。
2008年9月14日 函館市

Top
ミヤマアカネ  Sympetrum pedemontanum elatum  トンボ目 トンボ科  
体長:31〜36o 分布:北海道・本州・四国・九州
ミヤマアカネミヤマアカネ
4枚の翅の先端から少し内側に褐色の帯状の紋が見られます。
2008年6月29日 壮瞥町壮瞥温泉
Top
ナツアカネ  Sympetrum darwinianum  トンボ目 トンボ科  
体長:35〜40o 分布:北海道・本州・四国・九州
ナツアカネナツアカネ
ナツアカネは、胸部側面にある黒色条線の先端が直角に切れています。
2008年8月9日 函館市
ナツアカネナツアカネ
秋になると真っ赤に色づいてきます。
2008年9月1日 函館市
ナツアカネ
気温が下がってくると、日光の当たるところで体を温めています。
2008年11月13日 函館市
ナツアカネ

2007年10月6日 北斗市大野
Top
アキアカネ  Sympetrum frequens  トンボ目 トンボ科  
体長:37〜40o前後 分布:北海道・本州・四国・九州
アキアカネ
胸部側面にある黒色条線の先端がとがっているのでナツアカネと区別できると思います。
夏は山地で過ごし、秋頃になると再び平地に戻ってきます。
2007年10月6日 北斗市大野
Top
カワトンボ1  Mnais sp.  トンボ目 カワトンボ科 カワトンボ亜科 
体長:?o前後 分布:?
カワトンボ1カワトンボ1
小川に沿って飛んでいたカワトンボが草に止まったところを望遠で写しました。名前が良くわかりません。
2008年5月27日 函館市
Top
エゾイトトンボ  Coenagrion lanceolatum  トンボ目 イトトンボ科 エゾイトトンボ属 
体長:24〜29o 分布:北海道・本州中部以北
エゾイトトンボ
ワールド温泉牧場の池にいたエゾイトトンボです。
水色の体色がとても鮮やかです。上のほうがオスで、下がメスになります。
2008年6月26日 茅部郡森町字駒ケ岳(ワールド温泉牧場)
Top

アルバムへ戻るボタン

トップページ │ トビナナフシの窓 │ トビナナフシ日記 │フォトアルバム │ 昆虫アルバム │ 分布調査 │ リンク
inserted by FC2 system