トップページ │ トビナナフシの窓 │ トビナナフシ日記 │フォトアルバム │ 昆虫アルバム │ 分布調査 │ リンク

昆虫アルバム

 ハサミムシ目
エゾハサミムシ コブハサミムシ キバネハサミムシ ハマベハサミムシ

 コブハサムムシ  Anechura har marmand  ハサミムシ目 クギヌキハサミムシ科 
体長:15o 
コブハサミムシ1コブハサミムシ2
2008年3月23日 函館市
 ようやく雪が融け、カラマツ林の際でアリを今期初めて見つけた時、このハサミムシが歩き回っていました。
辺りにはアリの巣があって、アリたちと何度もはちあわせていました。その度に後ろのハサミを上にそり返してアリと闘っていました。
Top
 エゾハサミムシ Eparchus yezoensis  ハサミムシ目 クギヌキハサミムシ科
体長:11mm〜16mm  分布:日本各地
エゾハサミムシ1

エゾハサミムシ2     エゾハサミムシ3
林の中のアスファルトの上を何匹も歩き回っていた。
2008年4月20日 函館市
Top
2009年4月18日 同じ場所でアスファルトの上をたくさんのエゾハサミムシが歩いていました。全ての個体が同じ方向に歩いていました。

 キバネハサミムシ  Forficula mikado  ハサミムシ目 クギヌキハサミムシ科 
体長:10o 
キバネハサミムシキバネハサミムシ
2008年6月4日 函館市                   2008年6月7日 函館市 
キバネハサミムシ
2008年9月15日撮影 函館市
Top
 ハマベハサミムシ  Anisolabis maritima  ハサミムシ目 マルムネハサミムシ科 
体長:20〜33o 
ハマベハサミムシハマベハサミムシ
砂浜の流木をはがしたところ、ハサミムシが出てきました。
ハサミの形からメスではないかと思われます。
同じ場所ではハネカクシの仲間も見つかっています。
2009年7月5日撮影 江差町鴎島
Top

アルバムへ戻るボタン

トップページ │ トビナナフシの窓 │ トビナナフシ日記 │フォトアルバム │ 昆虫アルバム │ 分布調査 │ リンク
inserted by FC2 system