トップページ │ トビナナフシの窓 │ トビナナフシ日記 │フォトアルバム │ 昆虫アルバム │ 分布調査 │ リンク


シラキトビナナフシのアルバム


2011年8月21日 シラキトビナナフシの新産地(厚沢部町城丘)

2011年8月21日(日) 天気:快晴 気温:約26度 時間:11:50  標高:約60b前後 
檜山地方の厚沢部町城丘でシラキトビナナフシを採集することが出来ました。
松前半島にはシラキトビナナフシが生息している事は、すでに知られていますが、
管理人にとっては8月5日の知内町・福島町に続く、この方面での採集記録になります。
函館から中山峠を越えて厚沢部町に入ってから国道沿いを探してもなかなか見つかりません。
農道を探してもブナ・ミズナラ・クリの林はあるのですがシラキが見当たりません。

昔、クワガタ採集で良く通った林道に入って、道路脇に生えているミズナラを探すと、葉の間に成虫が見つかりました。
厚沢部町産のシラキトビナナフシの第1号です。
後翅がやや羽化不全気味ですが問題ないようです。体長は約52ミリ。
シラキトビナナフシ(厚沢部産)

同じ場所でもう一頭発見。厚沢部町産の第2号です。
こちらもやや羽化不全気味です。体長は約52ミリ。
シラキトビナナフシ(厚沢部産)

この場所から200メートルほど林道を奥へ進んだミズナラからも1頭発見。
第3号です。これは採集せずに写真だけです。
シラキトビナナフシ(厚沢部産)

背中の赤い帯が鮮やかです。
シラキトビナナフシ(厚沢部産)

シラキトビナナフシ(厚沢部産)

厚沢部町産シラキトビナナフシの生息場所は、奥深い林でなく林道脇のミズナラの木でした。
シラキトビナナフシ(厚沢部産)の生息環境

詳しい記録は飼育・観察日記を参照して下さい。 ⇒ 飼育・観察日記 11


アルバムへ戻るボタン

トップページ │ トビナナフシの窓 │ トビナナフシ日記 │フォトアルバム │ 昆虫アルバム │ 分布調査 │ リンク
inserted by FC2 system