トップページ │ トビナナフシの窓 │ トビナナフシ日記 │フォトアルバム │ 昆虫アルバム │ 分布調査 │ リンク
Phraortes illepidus   エダナナフシの飼育記録 2
(2011年5月12日〜2011年7月2日) (2012年4月15日〜
   エダナナフシの記録   日本のナナフシ:エダナナフシ 
飼育記録1

このページでは、エダナナフシの飼育中の観察について記録していきます。


2010年12月29日から一時休止していましたが、孵化したので再開です。
2011年5月12日(木) エダナナフシの孵化
エダナナフシ エダナナフシ エダナナフシ
エダナナフシの孵化

 2010年12月29日に最後の成虫が死亡して一時休止状態になっていましたが、本日1頭が孵化してきたので記録を再開です。
孵化してきたのは、2010年7月31日に採卵した114個の卵からです。体長は約13ミリ。茶褐色です。触覚は前肢とほぼ同じくらいの長さです。エサは、ブナ・キイチゴを与えています。
2011年5月31日(火) エダナナフシの3令
エダナナフシの3令 エダナナフシの3令(頭部) エダナナフシの3令(前肢と触覚)
エダナナフシの3令

 5月23日に28ミリに成長していたエダナナフシが、本日、37ミリに脱皮していました。おそらく3令と思われます。前肢と触覚はほぼ同じくらいの長さになっています。エサは、ブナの葉を与えていますが、よく食べています。
 この1頭が孵化してから、他の卵からの孵化が見られません。
2011年5月31日(火) エダナナフシの5令
エダナナフシの5令 エダナナフシの5令 エダナナフシの5令
エダナナフシの5令

 6月23日に約50ミリに成長していたエダナナフシが、約64ミリに成長していました。おそらく5令と思われます。腹端の形からオスのようです。エサは、ブナの葉を与えてきましたが、よく食べています。本日からはクリの葉を与えています。
2011年11月9日(水) エダナナフシの死亡
 11月3日から8日までシンガポールへ行っている間に、5月12日に孵化した1頭のオスが死亡していました。行く前日にエサを交換した時には元気だったのですが寿命だったかも知れません。
孵化した唯一の1頭が死亡したので、飼育日記は一時休止になります。
上へ戻る


最新日記

2011年11月9日から一時休止していましたが、孵化したので再開です。
2012年4月15日(日) エダナナフシの孵化
エダナナフシの初令 2010年卵 2010卵の孵化
エダナナフシの孵化

 2010年卵が2011年には1頭の孵化で終わっていました。シラキトビナナフシやトゲナナフシのような2回越冬後の孵化はないと思っていましたが、本日、2010年卵が2回越冬後に孵化してきました。
 孵化してきたのは、2010年9月15日に採卵した108個の卵から2頭です。体長は約13ミリ。茶褐色です。触覚は前肢とほぼ同じくらいの長さです。
上へ戻る

エダナナフシの観察と飼育は、今後も継続します。

トップページ │ トビナナフシの窓 │ トビナナフシ日記 │フォトアルバム │ 昆虫アルバム │ 分布調査 │ リンク
inserted by FC2 system