トップページ │ トビナナフシの窓 │ トビナナフシ日記 │フォトアルバム │ 昆虫アルバム │ 分布調査 │ リンク


シラキトビナナフシの小窓(記述)


 図鑑・雑誌・論文・インターネット等におけるシラキトビナナフシの記述


 シラキトビナナフシの図鑑や雑誌、論文、インターネットなどにおける記述を調べることによって、シラキトビナナフシの「名前の由来」や「分布」などについて調べる手助けにしたいと思います。

 時期区分は、次のようにしました。
                      T 1945年以前
                      U 1945年〜1959年
                      V 1960年代
                      W 1970年代
                      X 1980年代
                      Y 1990年代
                      Z 2000年代

 トビナナフシの記述を中心に調べましたが、一部ナナフシ全体について調べている部分もあります。
また、専門家ではないので、調べる資料には限界があり、不十分なところや不正確なところもありますが、今後も継続して調べていこうと思っています。

T 1945年以前

出版年等 書名等 出版社・著者等 記述内容
1893.10.15 動物学雑誌 第5巻 第60号 敬業社
名和靖
トビナナフシ 直翅目ナナフシ科 岐阜地方 伊吹山
1932.6.15 日本昆蟲圖鑑 北隆館
素木(執筆)
直翅目 竹節蟲科 ななふし科
 とびななふし Micadina phluctaenoides Rehn
          東京以南沖縄迄ニ産ス
 たいわんとびななふし Sipyloidea sipylus Shiraki
          鹿児島縣大島ヨリ台湾ニ分布
 ほしとびななふし Trachythorax 6-punctatus Shiraki
          台湾恒春地方ノミニ産ス 
1937.2.11 昆蟲 Vol.11
  トビナナフシMicadina phluctaenoides Rehn及びMicadina yasumatsui Shirakiに於ける異常的幼態成熟の1例
安松京三 トビナナフシ
ヤスマツトビナナフシ


U 1945年〜1959年

出版年等 書名等 出版社・著者等 記述内容
1949.7.10 日本昆虫図鑑 学生版 北隆館 トビナナフシ Micadina phluctaenoides
         北海道・本州・九州
1954.11.20 昆虫の分類 北隆館
 素木得一
トビナナフシ(飛竹節虫)科
  トビナナフシ亜科 Necrosciinae
    トビナナフシ Micadina phluctaenoides
    ヤスマツトビナナフシ Micadina yasumatsui
    タイワントビナナフシ Sipyloidea sipylus
1955.9.1 原色日本昆虫図鑑(下) 保育社 ななふしむし科
  とびななふし Micadina phluctaenoides
           本州・四国・九州・琉球
  ヤスマツトビナナフシ Micadina yasumatsui  九州
1959.6.30 昆蟲 Vol.27
  ナナフシ北海道に産す
江原昭三
森谷清樹
1958年6月13日 
  ヤスマツトビナナフシ Micadina yasumatsui
     北海道三笠市達布山  
     九州大学安松京三教授同定
1957年9月22日付 北海道新聞朝刊
  トビナナフシ Micadina phluctaenoides
     函館市郊外の赤川水源地  故春山晶夫氏同定


V 1960年〜1969年

出版年等 書名等 出版社・著者等 記述内容
1965.5.30 原色昆虫大圖鑑 第V館 北隆館
安松(執筆)
トビナナフシムシ科 Necrosciinae
   トビナナフシ Micadina phluctaenoides
              北海道・本州・九州・奄美大島
   ヤスマツトビナナフシ Micadina yasumatsui
              九州の山地のみに産し
   タイワントビナナフシ

※「・・・奄美大島産のトビナナフシは、Micadina rotundata として知られていたが、これはトビナナフシと同種であることは疑いないところで・・・」とある



W 1970年〜1979年

出版年等 書名等 出版社・著者等 記述内容
1970.12.22 - - 素木得一氏 没
1971.6.20 動物系統分類学 7(下B)
 節足動物(Vb)昆虫類(中)
中山書店
山崎柄根(執筆)
安松京三(校閲)
ヤスマツトビナナフシ Micadina yasumatsui
トビナナフシ Micadina phluctaenoides

※「・・・北海道では、わずかヤスマツトビナナフシの分布が・・・(江原・森谷,1959)」とある
1971. 佐渡弥彦国定公園拡張学術調査報告(新潟県)
 柏崎および小佐渡地方の昆虫相
環境庁
樋熊清治
松本博
P151〜159 ?
1972.3 NKH(長岡市立科学博物館報)
22号 表紙うら
 トビナナフシの新種
樋熊清治 長野県和山温泉で1971年8月19日に写された写真が載せられている

写真のトビナナフシが2種(トビナナフシ・ヤスマツトビナナフシ)と違う新種であることを指摘している。

 すでに1958年11月に福島県雄国山で1♀が採集されており、福原楢男氏が新種であることに気づいていたことが書かれている。

 「氏は近く種の記載を行われるが、和名は「シラキトビナナフシ」と命名されるはず。”シラキ”は、ナナフシの分類に大きな業績を残した故素木(しらき)得一博士に奉献されるもの。」と書かれている。
1973. 長岡市立科学博物館研究報告No.8
 新潟県のナナフシ類
樋熊清治 ヤスマツトビナナフシ Micadina yasumatsui 詳細に報告されている

 ※「・・・江原・森谷(1959)は、北海道三笠市で本種らしい1令幼虫を報告した。しかし、成虫が未確認であるため種の決定を保留している。」とある

シラキトビナナフシ(仮称)Micadina(?) sp. 詳細に報告されている
             新潟県・福島県・長野県・栃木県・愛媛県
 ※「・・・ブナ原生林には普遍的に分布してるものと推測される。」とある

 ※「・・・和名のシラキトビナナフシは、福原氏が用意しておられたもので、シラキは故素木得一博士に奉献されるもの(樋熊,1972)。本報では、福原氏の了承のもとに仮称する。」と記載されており、シラキトビナナフシの和名の由来について書かれている
1977.8.1 全改訂新版 原色日本昆虫図鑑(下) 保育社 ヤスマツトビナナフシ Micadina yasumatsui
トビナナフシ Micadina phluctaenoides

シラキトビナナフシ Micadina sp.
             新潟・長野・福島・愛媛の山地帯

タイワントビナナフシ Sipyloidea sipylus

※「オオシマトビナナフシ Micadina rotundata は、これ(トビナナフシ)と同種・・・」とある
1978.12.1 琉球大学農学部学術報告第25号
 琉球大学農学部附属演習林の昆虫:(3)トンボ目、ナナフシ目、カマキリ目、直翅目
金城政勝
東清二
小浜継雄
ナナフシ科
  ヤスマツトビナナフシ 1971.5.23
  タイワントビナナフシ 1976.4.25



X 1980年〜1989年

出版年等 書名等 出版社・著者等 記述内容
- - - -



Y 1990年〜1999年

出版年等 書名等 出版社・著者等 記述内容
1996.9.25 日本動物大百科
 第8巻 昆虫T
平凡社
岡田正哉
トビナナフシ属 Micadina
   ニホントビナナフシ Micadina phluctaenoides
                本州〜沖縄本島(久米島含む)
  
  シラキトビナナフシ Micadina sp.
               本州〜四国の山地の樹林帯
  
  ヤスマツトビナナフシ Micadina yasumatsui
                 北海道(松前半島)〜九州
  タイワントビナナフシ Sipyloidea sipylus
                 本州〜南西諸島各島
1999.8.10 ナナフシのすべて トンボ出版
岡田正哉
ヤスマツトビナナフシ 北海道(松前半島)・本州・四国・九州など
ニホントビナナフシ   本州・四国・九州・沖縄本島など

シラキトビナナフシ   本州・四国

タイワントビナナフシ  本州・九州など




Z 2000年以降

出版年等 書名等 出版社・著者等 記述内容
2000.1. 自然教育園報告 第33号

自然教育園で見られた直翅系昆虫
山崎柄根 ナナフシ目 Phasmatodea
  ナナフシ科 phasmidae
    トビナナフシ Micadina phluctaenoides
             1♀ 30.Z.1999(三枝)
2001.3. 新潟青稜大学紀要 第1号
2001年3月

 新潟県のナナフシ目昆虫
長島義介 3)ヤスマツトビナナフシ Micadina yasumatsui
     西蒲原郡岩空村多宝山 5♀,6.\.1981 長島義介・・・
     樋熊の記録(1996) 佐渡郡赤泊村上川茂(1970)

4)シラキトビナナフシ Micadina sp.
     中魚沼郡津南町見倉 1♀,11.\.1986 長島義介・・・
     樋熊の記録(1996) 
             湯沢町苗場山カッサ沢2♀(1971)


※「・・・シラキトビナナフシの全国的分布として岡田(1990)は、山形県・福島県・栃木県・長野県・新潟県・岐阜県・静岡県などを・・・」とある
2003.3.20 えぞえんしす 29号

 穂別町でのヤスマツトビナナフシの記録 
 柏崎 昭 ヤスマツトビナナフシ(Micadina yasumatsui)の採集報告
 採集データ
 1ex. 胆振支庁穂別町字穂別 ほべつ道民の森 4. [. 2002
2004.6.15 改訂新版 世界文化生物大図鑑 昆虫T 世界文化社
飛山千恵子(執筆
トビナナフシ Micadina phluctaenoides
            本州・四国・九州・沖縄本島
ヤスマツトビナナフシ Micadina yasumatsui
            本州・四国・九州
タイワントビナナフシ Sipyloidea sipylus
2006.1.31 ばったりぎす 138号
(日本直翅類学会連絡誌)

 シラキトビナナフシを北海道函館市で採集
鈴木 成長 シラキトビナナフシ Micadina sp. ♀ の採集報告
 採集地:北海道函館市、中心部から北東8km程度
 採集日:2005年9月1日
2007.12.25 ばったりぎす 141号
(日本直翅類学会連絡誌)

 シラキトビナナフシを、むかわ町で採集
鈴木 成長 シラキトビナナフシ Micadina sp. ♀ の採集報告
 採集地:北海道むかわ町、北海道穂別
 採集日:2007年9月2日

2008.3.10 Tettigonia (9)

 Review of Japanese species of
Redtenbacher (Phasmatodea,
Diapheromeridae),with description
of a new species
Akihiko ICHIKAWA
and
Masaya OKADA
シラキトビナナフシの新種記載

学名:Micadina fagi

分布:北海道
、本州(青森・岩手・山形・福島・栃木・群馬・埼玉・東京・新潟・富山・石川・長野・静岡・愛知・岐阜・三重・滋賀・奈良・京都・大阪・兵庫・鳥取・岡山・広島・山口)、四国(愛媛)


(2010年8月24日 追記)


継続して調査・作成中です。

アルバムへ戻るボタン

トップページ │ トビナナフシの窓 │ トビナナフシ日記 │フォトアルバム │ 昆虫アルバム │ 分布調査 │ リンク
inserted by FC2 system