トップページ │ トビナナフシの窓 │ トビナナフシ日記 │フォトアルバム │ 昆虫アルバム │ 分布調査 │ リンク


シラキトビナナフシのアルバム


2008.6.21 シラキトビナナフシの野外での脱皮シーン

2008年6月21日(土) 14:09 晴れ 気温23度 風速5m 湿度58%
シラキトビナナフシ2令(5号) 函館市郊外のミズナラの林で初令から2令に脱皮中のシラキトビナナフシを発見しました。
脱皮中のシラキトビナナフシ
なかなか見つからないシラキトビナナフシですが、ミズナラの葉を一枚一枚見ているとき、
シャクトリムシのように葉からぶら下がっているものが目に入りました。
最初は気にも留めなかったのですが良く見るとシラキトビナナフシが初令から2令に脱皮している最中でした。
脱皮の最後のほうでしたが、初令の脱皮を見るのは初めてですし、野外で見れるとは思ってもいませんでした。
14:11の状態
腹部の先端を残して、ほぼ体が抜け出しています。
シラキトビナナフシの脱皮シラキトビナナフシの脱皮
14:12の状態                                 14:15:12の状態
いきなり体を持ち上げ、葉につかまって10秒くらいで全体が殻から抜け出しました。
シラキトビナナフシの脱皮シラキトビナナフシの脱皮
14:15:24の状態                              14:15:36の状態
脱皮が終了するとしばらく殻のそばでじっとしていました。10分ほど経って脱皮殻のほうに体の向きを変えました。
シラキトビナナフシの脱皮シラキトビナナフシの脱皮
14:17の状態                                 14:27の状態
シラキトビナナフシの2令幼虫と脱皮殻
さらに20分ほどじっと擬態のポーズをとっていました。
最後に葉と一緒に採って、撮影しました。
脱皮殻もはっきり残っていて、腹部の抜けた部分は蛇腹のようにちじんでいます。
発見から約1時間くらいの観察でしたが、自然条件下で脱皮を見れて感動しました。

シラキトビナナフシ2令(6号)

この日は、幸運なことに、脱皮を見て感動しその余韻が冷めないうちに次のシラキトビナナフシを別の木で発見しました。
シラキトビナナフシの2令幼虫です。15:09発見
シラキトビナナフシの2令幼虫シラキトビナナフシの2令幼虫
昨年、初めてシラキトビナナフシを発見した場所のミズナラの葉にとまっていました。
シラキトビナナフシの2令幼虫シラキトビナナフシの2令幼虫
葉ごと採って撮影しました。クモの巣と一緒に写っていますが、大丈夫なのでしょうか?
シラキトビナナフシの2令幼虫
よく見ると右の触覚先端が1節無いのと、左前肢が基節からありません。
元気に動いているので大丈夫とは思いますが、これからの脱皮で再生するといいのですが。
6月になってからシラキトビナナフシの初令幼虫は4頭、2令幼虫は2頭、見つけたことになります。
6月1日 1頭目  画像
6月8日 2頭目  画像
6月14日 3頭目・4頭目 画像


アルバムへ戻るボタン

トップページ │ トビナナフシの窓 │ トビナナフシ日記 │フォトアルバム │ 昆虫アルバム │ 分布調査 │ リンク
inserted by FC2 system