トップページ │ トビナナフシの窓 │ トビナナフシ日記 │フォトアルバム │ 昆虫アルバム │ 分布調査 │ リンク


シラキトビナナフシのアルバム


2011年8月21日 シラキトビナナフシの新産地(上ノ国町神明)

2011年8月21日(日) 天気:快晴 気温:約20度 時間:17:30  標高:約80b前後 
檜山地方の上ノ国町でシラキトビナナフシを採集することが出来ました。
松前半島にはシラキトビナナフシが生息している事は、すでに知られていますが、
管理人にとっては8月5日の知内町・福島町に続く、この方面での採集記録になります。
厚沢部町城丘でシラキトビナナフシを発見してから、
厚沢部町の北部や乙部町、江差町を数時間探し回りましたがなかなか見つかりません。

時間もなくなって来たので、上ノ国町を経て帰路に着きました。
上ノ国町の国道沿いや湯ノ岱の林道を探しても見つかりません。
薄暗くなって来ましたが、神明の林道に入って、道路脇に生えているミズナラを探すと、葉の上に成虫が見つかりました。
上ノ国町産のシラキトビナナフシの第1号です。体長は約52ミリ。
シラキトビナナフシ(上ノ国町産)
今回見つける成虫は羽化不全になっているのが多いです。
シラキトビナナフシ(上ノ国町産)

第2号です。約100メートルほど離れたクリの葉上にいました。
シラキトビナナフシ(上ノ国町産)

ミズナラの葉は、バリバリのかたい葉のタイプです。
ミズナラの木

クリの葉には食痕がたくさんついています。
クリの木

上ノ国町産シラキトビナナフシの生息場所は、奥深い林でなく林道脇のミズナラ・クリの木でした。
シラキトビナナフシ(上ノ国町産)の生息環境
詳しい記録は飼育・観察日記を参照して下さい。 ⇒ 飼育・観察日記 11


アルバムへ戻るボタン

トップページ │ トビナナフシの窓 │ トビナナフシ日記 │フォトアルバム │ 昆虫アルバム │ 分布調査 │ リンク
inserted by FC2 system