日本のナナフシ

世界には約2500種とも約3000種とも言われるナナフシがいます。

日本のナナフシについても、その種類は文献や資料・年代によっていろいろ違いがあるようです。
世界のナナフシの分類の変更によって、日本のナナフシの分類も変わる可能性があると思います。

このページでは、『日本産直翅類標準図鑑』 The Standard of Polyneoptera in Japan 
町田龍一郎 (
監修)・日本直翅類学会 (編), 2016.をもとに日本のナナフシについて整理してみました。

実際に観察や飼育ができている種類はわずかですので、今後も継続して調べて行きたいと思います。

 Areolatae  コブナナフシ上科
Bacillidae コブナナフシ科
Pylaemenes japonicus   コブナナフシ (注1)
Phyllidae コノハムシ科
-   - 
 Anareolatae  ナナフシムシ上科
Phasmatidae ナナフシモドキ科
Ramulus ナナフシモドキ属
Ramulus mikado   ナナフシモドキ (注2)
Entoria トガリナナフシ属 (注4)
Entoria nuda   オキナワトガリナナフシ
(Entoria okinawaensis)   オキナワナナフシ(synonym) S
Entoria magna   オオナナフシ
Entoria japonica   ヤマトナナフシ
Entoria miyakoensis   アマミトガリナナフシ
(Entoria amamensis)   (synonym) S
(Entoria nagoensis)   (synonym) S
Entoria ishigakiensis   ヤエヤマトガリナナフシ
Entoria sp. 1   ハチジョウトガリナナフシ
Entoria sp. 2   ヨナグニトガリナナフシ
Entoria sp. 3   ダイトウトガリナナフシ
Rhamphophasma  (属和名なし)
Rhamphophasma japanicum   - 
Megacrania ツダナナフシ属
Megacrania tsudai   ツダナナフシ
(Megacrania tsudai adan)   ヤエヤマツダナナフシ (synonym) S
Diapheromeridae トビナナフシ科
Neohirasea トゲナナフシ属
Neohirasea japonica   トゲナナフシ
(Neohirasea lugens)   トゲナナフシモドキ(synonym) S
Phraortes エダナナフシ属 (注5)
Phraortes elongatus   エダナナフシ
(Phraortes illepidus)   (synonym) S
(Phraortes niponense)   (synonym) S
Phraortes koyasanensis   コウヤナナフシ
Phraortes sp. 1   フナシエダナナフシ(仮称)
Phraortes kumamotoensis   クマモトナナフシ
Phraortes miyakoensis   ミヤコエダナナフシ (メスホソエダナナフシ)
Phraortes sp. 2   トカラエダナナフシ (ニセエダナナフシ)
Phraortes sp. 3   アマミエダナナフシ (セオビエダナナフシ)
Phraortes sp. 4   オキナワエダナナフシ (メスツヤエダナナフシ)
Phraortes kumensis   クメジマエダナナフシ (メススジエダナナフシ)
Phraortes sp. 5   ヤエヤマエダナナフシ (ミナミエダナナフシ)
Phraortes yonaguniensis   ヨナグニエダナナフシ (メスフトエダナナフシ)
Phraortes sp. 6   オオガラエダナナフシ
Micadina トビナナフシ属
Micadina phluctainoides   ニホントビナナフシ
(Micadina rotundata)   リュウキュウ(オオシマ)トビナナフシ(synonym) S
Micadina yasumatsui   ヤスマツトビナナフシ
Micadina conifera   シラキトビナナフシ (注3)
(Micadina fagi)   シラキトビナナフシ(synonym) S
Sipyloidea タイワントビナナフシ属
Sipyloidea sipylus   タイワントビナナフシ

未 : 未記載種  ?:不明   S:synonym

注1 : コブナナフシの学名が変わっていますDatames mouhoti→Pylaemenes guangxiensis→Pylaemenes japonicus
注2 : ナナフシモドキの学名が変わっています Baculum irregulariterdentatum→Ramulus irregulariterdentatus
                         →Ramulus mikado
注3 : シラキトビナナフシの学名が変わっています Micadina fagiMicadina conifera
注4 : トガリナナフシ属の多くの学名が変わっています 
注5 : エダナナフシ属の多くの学名が変わっています 
お願い

このページをご覧の方で、ナナフシの生体や卵、画像などを提供してくださる方がいらっしゃいましたら是非ご連絡下さい。
北海道ではシラキトビナナフシと(ヤスマツトビナナフシ)が生息するのみなので大変困っています。
よろしくお願いいたします。

トップページへ     日本のナナフシへ
inserted by FC2 system